ブルゴーニュワイン
Bourgogne
ジュブレ・シャンベルタン:力強さと気品を備えたブルゴーニュの王者
公開日:2024.03.18 |更新日:2025.02.26

目次
ジュブレ・シャンベルタンを深く知る:歴史とテロワール
歴史:皇帝も愛したグラン・クリュの故郷
ブルゴーニュ地方、コート・ド・ニュイ地区に位置するジュブレ・シャンベルタン。その歴史は古く、ローマ時代からブドウ栽培が行われていたと言われています。中世には、シトー会修道士たちによってワイン造りが発展し、18世紀には、かのナポレオン皇帝もジュブレ・シャンベルタンのワインを愛飲していたという逸話が残っています。
「シャンベルタン」という地名は、かつてこの地を所有していたシャンベルタン家の名前に由来します。13世紀には、すでに「シャンベルタン」の名でワインが知られており、1829年には、村名に「シャンベルタン」が加えられ、「ジュブレ・シャンベルタン」となりました。
土壌と気候:偉大なワインを生み出すテロワール
ジュブレ・シャンベルタンのテロワールは、石灰岩を主体とした土壌と、大陸性気候の影響を受けた冷涼な気候が特徴です。石灰岩質土壌は水はけが良く、ブドウの根が深くまで伸びるため、ミネラルを豊富に吸収することができます。
また、冷涼な気候はブドウの成熟をゆっくりと促し、複雑なアロマとしっかりとした酸味を持つワインを生み出します。ジュブレ・シャンベルタンの丘陵地帯は、南東向きの斜面が多く、日照条件にも恵まれています。
こうした土壌と気候の特徴が、ジュブレ・シャンベルタンのワインに力強さ、複雑さ、そして長期熟成の可能性を与えているのです。
ジュブレ・シャンベルタンの味わい:力強さとフィネスの調和
特徴的な香りと風味:黒系果実とスパイスのハーモニー
ジュブレ・シャンベルタンのワインは、力強い味わいと複雑なアロマが特徴です。ブラックチェリー、ブラックカラント、プラムなどの黒系果実の香りに、スパイス、土、革、獣などのニュアンスが加わります。
口に含むと、凝縮感のある果実味としっかりとしたタンニン、そして生き生きとした酸味が絶妙なバランスで調和しています。力強さとフィネスを兼ね備えた味わいは、まさにブルゴーニュワインの王者の風格と言えるでしょう。
他のブルゴーニュワインとの違い:力強さと複雑さを極める
ジュブレ・シャンベルタンのワインは、他のブルゴーニュワインと比べて、より力強く、複雑で、熟成のポテンシャルが高いのが特徴です。特に、グラン・クリュのワインは、その凝縮感、深み、そして余韻の長さにおいて、他の追随を許しません。
同じジュブレ・シャンベルタン村内でも、畑の場所や土壌、標高、日照条件によって、ワインの味わいは微妙に異なります。村名ワインは、比較的親しみやすく、フルーティな味わいが楽しめます。プルミエ・クリュは、より複雑で、深みのある味わいを持ち、熟成によって真価を発揮します。そしてグラン・クリュは、力強さ、複雑さ、そして気品を兼ね備えた、まさに至高のワインと言えるでしょう。
ジュブレ・シャンベルタンのグラン・クリュ:9つの特級畑を巡る
グラン・クリュ:頂点に君臨する特級畑
ジュブレ・シャンベルタンには、9つのグラン・クリュ(特級畑)が存在します。これらのグラン・クリュは、それぞれが独自のテロワールを持ち、個性豊かなワインを生み出します。
- シャンベルタン
ジュブレ・シャンベルタンのグラン・クリュの中で最も有名なのが、シャンベルタンです。12.9haの広さを持ち、力強く、深みのある味わいのワインを生み出します。「ワインの王」とも称されるシャンベルタンは、ブラックベリーやプラムなどの果実香、スパイス、土、革などの複雑なアロマ、そして力強いタンニンと長い余韻が特徴です。 - リュショット・シャンベルタン
シャンベルタンの隣に位置するリュショット・シャンベルタンは、3.3haのグラン・クリュです。繊細でエレガントなワインを生み出すことで知られています。赤い果実のアロマ、花の香り、スパイスのニュアンス、そして滑らかな口当たりと長い余韻が特徴です。 - マジ・シャンベルタン
マジ・シャンベルタンは、4.1haのグラン・クリュで、力強く、凝縮感のあるワインを生み出します。濃厚な果実味、しっかりとしたタンニン、そして長期熟成が特徴です。 - シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ
シャンベルタン・クロ・ド・ベーズは、15.4haの広さを誇るグラン・クリュです。複雑で深みのある味わいのワインを生み出します。ブラックベリーやプラムなどの果実香、スパイス、トリュフなどのアロマ、そして力強いタンニンと非常に長い余韻が特徴です。 - シャルム・シャンベルタン
シャルム・シャンベルタンは、2.8haのグラン・クリュです。エレガントでバランスの取れたワインを生み出します。赤い果実のアロマ、花やスパイスの香り、滑らかな口当たり、そしてバランスの取れた酸味と長い余韻が特徴です。 - シャペル・シャンベルタン
シャペル・シャンベルタンは、5.5haのグラン・クリュです。柔らかく飲みやすいワインを生み出します。赤い果実のアロマ、スパイスや土の香り、そして非常に滑らかな口当たりと長い余韻が特徴です。 - グリオット・シャンベルタン
グリオット・シャンベルタンは、2.7haのグラン・クリュです。繊細でエレガントなワインを生み出します。赤い果実のアロマ、花の香り、スパイスのニュアンス、そして非常に滑らかな口当たりと長い余韻が特徴です。 - ラトリシエール・シャンベルタン
ラトリシエール・シャンベルタンは、7.9haのグラン・クリュです。繊細で軽やかなワインを生み出します。バラやスミレのアロマ、スパイスや土の香り、そして滑らかな口当たりが特徴です。 - マゾワイエール・シャンベルタン
マゾワイエール・シャンベルタンは、5.2haのグラン・クリュです。バランスの取れたワインを生み出します。赤い果実のアロマ、スパイスや土の香り、滑らかな口当たり、そしてバランスの取れた酸味と長い余韻が特徴です。
ジュブレ・シャンベルタンのプルミエ・クリュ:個性豊かな一級畑
プルミエ・クリュ:多様な個性を発揮する一級畑
ジュブレ・シャンベルタンには、27のプルミエ・クリュ(一級畑)が存在します。グラン・クリュに次ぐ格付けであるプルミエ・クリュも、それぞれが個性的なテロワールを持ち、多様なスタイルのワインを生み出します。
- プルミエ・クリュ
ジュブレ・シャンベルタンには、27のプルミエ・クリュ(一級畑)が存在します。グラン・クリュに次ぐ格付けであるプルミエ・クリュも、それぞれが個性的なテロワールを持ち、多様なスタイルのワインを生み出します。 - クロ・サン・ジャック
クロ・サン・ジャックは、ジュブレ・シャンベルタンのプルミエ・クリュの中でも特に評価の高い畑です。力強く複雑な味わいのワインを生み出し、長期熟成に適しています。 - オー・コンボット
オー・コンボットは、エレガントでバランスの取れたワインを生み出すプルミエ・クリュです。 - ラヴォー・サン・ジャック
ラヴォー・サン・ジャックは、力強く凝縮感のあるワインを生み出すプルミエ・クリュです。 - クロ・プリウール
クロ・プリウールは、繊細でエレガントなワインを生み出すプルミエ・クリュです。 - レ・カズティエ
レ・カズティエは、バランスの取れたワインを生み出すプルミエ・クリュです。 - プティト・シャペル
プティト・シャペルは、繊細でエレガントなワインを生み出すプルミエ・クリュです。
まとめ
ジュブレ・シャンベルタンは、ブルゴーニュ地方を代表する偉大なワイン産地です。その力強く、複雑で、気品のあるワインは、世界中のワイン愛好家を魅了してやみません。
この記事が、皆様のジュブレ・シャンベルタン探求の旅の参考になれば幸いです。
紹介したワインはこちら
The wine introduced
-
赤 750ml
ワインをより楽しんでいただくために
To enjoy wine more
ワインの特徴や種類、ブドウの種類や産地、フランスワインやアメリカワイン、イタリアワイン、日本ワインなど様々なワインに関する情報がまとめられています。
-
# ブルゴーニュワイン
ヴォーヌ・ロマネ:ブルゴーニュの心臓部、至高のワインを生み出す村
公開日:2025.02.27
-
# ブルゴーニュワイン
ロマネ・コンティ:神話のヴェールを纏った、ブルゴーニュの至宝
公開日:2025.02.26
-
# ブルゴーニュワイン
モレ・サン・ドニ村のワインの魅力と特徴
公開日:2025.02.20
-
# ブルゴーニュワイン
ピュリニー・モンラッシェ:高級白ワインの真髄を知る
公開日:2024.12.16
-
# ブルゴーニュワイン
ブルゴーニュのマルサネワインの特徴を探る
公開日:2024.12.04
-
# ブルゴーニュワイン
ブルゴーニュワインの格付けを徹底解説
公開日:2024.11.21
-
# ブルゴーニュワイン
ムルソーワインの特徴:ブルゴーニュの魅力
公開日:2024.11.18
-
# ブルゴーニュワイン
ブルゴーニュ産ワインの豊潤な魅力
公開日:2024.10.31